PRODUCTS:LAMINATOR製品一覧 - ラミネータ

毎日の暮らしの欠かせない身近な技術・ラミネート加工

熱などを利用して単相のフィルムを複層化する技術をラミネート加工といい、その加工を施す機械をラミネータといいます。

運転免許証、診察券、ショップカード、レストランのメニューなども、身近なラミネート加工のひとつ。
ほかにも、インスタントラーメンやポテトチップスなど食料品の包装にもラミネート加工技術が生きています。ラミネート加工は、私たちの暮らしの中で欠かせない技術といえます。

FEATURE押出しラミネート国産第一号機は、ムサシノキカイ製

50年前に誕生した押出しラミネート(エクストルージョンコータ・ラミネータ)国産第一号機。それを製造したのが、ムサシノキカイです。
この分野において、弊社は50年の歴史を持っており、その間、さまざまなノウハウを積み重ねてまいりました。
単純に貼合わせるだけでなく、のり(接着剤)を塗るコータの技術も有していることが弊社の大きな強みです。

ラミネーションヘッド

材料をラミネートする心臓部。
お客様がお望みになるものを作り出すために、オリジナルのラミネーションヘッドを製造します。精度に妥協を許さないムサシノキカイは Made in JAPAN にこだわり続けています。卓越した加工技術力は国内外のお客様から絶大な信頼を得ております。

技術が集結した押出機

押出機は、フィルムを作る技術と基本的には同じです。樹脂を溶かして出す、というと単純な作業のように聞こえるかもしれませんが、樹脂を均一に混ぜる、均等な熱を安定して供給する、溶かすと非常に高い粘度を持つ樹脂を同じ厚みで塗るなど、それぞれの工程に大変な技術を要します。ノウハウの蓄積があるムサシノキカイなら、技術も品質も安心です。

内作できる企業が少ないTダイ

Tダイとは、フラットなシートやフィルムを押出す場合に用いる平板状の金型。押出機の先端に取り付けて成形品を押出すときに必要となります。わずか数μのスリット間隙がフィルムの厚さに影響を与えるほどデリケートなもので、内製できる企業は限られています。ムサシノキカイが得意とする分野です。

MACHINESラミネータの種類について

シングル・タンデム・ Coエクストルージョン・ドライなど、利用目的に対応できるさま ざまなラミネートマシンを開発。
絶縁や耐薬品など、特殊な工業材料としてのラミネートも可能にしました。
国産初の大型機種(ロール幅4,000mm)の製作をはじめ、数えきれないほど多くの実績があります。
名古屋プロセスセンターにテスト機をご用意しており、実機を導入する前に結果の担保を取ることができます。ご相談ください。

MACHINE01

EXTRUSIONCoエクストルージョンラミネータ

押出機を複数連実装。異種樹脂を組み合わせた押出が可能です。多層化も可能にしました。

利用例:ポテトチップスの袋や、インスタントラーメンの袋、レトルト食品の袋などの食品包材
MACHINE02

TANDEM EXTRUSIONタンデムエクストルージョンラミネータ

進化し続けるムサシノキカイのベストセラー機。シングルラミネータ機を2連実装。最大5層構造が可能です。

利用例:牛乳パック、医薬品包材
MACHINE03

SINGLEシングルラミネータ

押出機1連実装したベストセラー機。標準化しやすく、国内外の多くのお客様から高く評価をされております。基材幅、加工速度は、材料により決定。シンプルな低コストタイプから、様々なオプションを追加した最高グレードの設備まで充実のラインナップ。お客様だけの特別仕様をお贈りいたします。

利用例:食品包材、日用品(おむつ)など
MACHINE04

DRY LAMINATORドライラミネータ

熱塑性樹脂を使わないラミネータ。フィルムとフィルムを貼合わせるためのラミネータです。接着剤を塗布したフィルムを乾燥させ、何もつけていないもう一方の基材と圧着して貼り合わせます。

INTORDUCTIONラミネータ導入までの流れ

  1. 01

    お問い合わせ

    ラミネートする材料、スピード、導入のタイミング等をご相談いただき、難易度を算定します

  2. 02

    テスト機試用

    弊社のテスト機でお試しいただきます

  3. 03

    お打ち合わせ

    プラスの結果が出たら、導入に関するお打ち合わせをし、必要に応じて再テストを行います

  4. 04

    お見積もり

    納期などの詳細をお打ち合わせします

  5. 05

    ご商談

    納期などの詳細をお打ち合わせします